top of page
執筆者の写真Yoko Mawatari

ハチミツ漬けの世界

ハチミツ漬けはハチミツを楽しむ上で知っておくべき楽しみ方です。

ハチミツの浸透性の高さにより、漬け込んだ食品へとハチミツが入り込みやすく、短い時間で美味しいハチミツ漬けが出来上がります。

よく知られているのが生姜やブルーベリーやレモンのハチミツ漬けです。

消毒した瓶によく洗って水気をしっかりと拭き取った漬け込みたい食品を薄切りや輪切りにして入れ食品がしっかりと浸かるようにハチミツを注ぎ入れます。生姜ですと次の日には生姜のエキスがハチミツに染み出し「自家製の生姜のハチミツ漬け」が出来上がります。

生姜のハチミツ漬けもレモンのハチミツ漬けも、温かい紅茶に入れて、ついでに漬け込んでいたハチミツもちょっと足して飲むと、体が温まりますのでおすすめです😊


青梅を漬け込むのもおすすめですが、青梅がシワシワになるのを我慢強く待つ必要があります🍯

ただし、出来上がった「梅のハチミツ漬け」は、炭酸で割ったり、お湯で割ったりして長い期間楽しめるので

、そんな時間を想像しながら待つ待ち時間はワクワクしながら過ごせます!

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ハチミツのコク

ちょこっとハチミツを加えることでお料理に奥行きとコクが生まれることをあらためて実感したお正月でした。 うどんのおつゆに、お節料理に、大活躍です。 ただし入れすぎは禁物。 大さじ1くらいから少しずつ入れていき、甘さをみながら加えていきましょう。...

少し余ったハチミツは・・・

ハチミツを使っていると、少し余ってしまう時があります🍯 そんなときに新しいハチミツを買っているとついついそちらを開けてしまい少し残ったハチミツの瓶やプラボトルが机にいくつも整列・・・なんてことも。 そんな時に最後まで綺麗に使い切る方法を考えてみました。...

ハチミツの悩み

よく聞くお声が「お菓子を作るのハチミツを買ったけどその後は何に使ったらいいのかよく分からない」「もらったハチミツを棚に置いていたら固まってしまいそのままにしています」というお困りのお声です。 ミツバチ達が一生懸命集めて作ったハチミツをぜひどんどん活用していただけたら嬉しいで...

Comments


bottom of page